木更津・袖ケ浦エリアで建築家とつくるパッシブデザインの注文住宅
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

モデルハウス予約

モデルハウス予約

家づくりノウハウ
公開日:2022.08.02
最終更新日:2023.11.05

物件事例の楽しみ方紹介(外観とリビングからの眺め編)

眺望イメージ
「物件事例の楽しみ方紹介(外観とリビングからの眺め編)」というコラムです。注文住宅・設計・デザインに関する記事が記載されており、詳しく知ることができます。千葉県袖ヶ浦市・木更津市・君津市・富津市のパッシブハウスジャパン加盟工務店と作るアトリエ建築家注文戸建て住宅
こんにちは。

R+house木更津の出口です。

今回は物件事例の写真の外観と実際に住んだとしたら重要になってくるリビングのからの外の眺めについて物件事例をいくつか抜粋し、ご紹介させて頂きます。

物件事例写真は一般的に少なくとも5枚以上は掲載されていると思います。
その様な多くの写真を眺めるとざっくりとしたインテリアの印象などは感じることできますが、「どのような事を意識して見るか」ということに集中することが難しいかと思います。

なので、今回は物件の中でもくつろぎのスペースである「リビングからの眺め」を集中的にご紹介していきます。

まずはこちら
こちらの物件はリビングが接している道路を正面として土地の側面にリビングの開口が向けられています。
リビングからの視界はこちら

このようなプランだと道路面からの視界を遮りながら、外からの光や景色を取り入れることができます。


採用できる条件としては写真に写っていませんが、隣地の住宅に大きな窓などがなく、視界がないことです。

土地検討の際などは検討している土地の中央に立って周りを見渡してどの方向から視線を感じる見てみるとその方向がわかります。

続いては先ほどの物件と反対に接道面の正面にリビングがある物件
こちらは角地に立地しており、周りを道路と隣家に囲まれている状態のため、接道面にリビングが配置されています。

その様な条件だと多少フェンスや目隠しを配置した上でリビングを配置していきますが、駐車場の面にリビングを配置しないことで目隠しとリビングの距離を取り、景色が抜けて見えるようになります。

駐車場の面に配置する場合は駐車スペース+庭を加えて距離をさらに出し配置することもあります。


続いては同じような角地で2Fにリビングは配置した場合です。
リビングからの景色はこのようになります。

周りの住宅がほとんど気になりません。

2Fリビングは庭とのつながりを持てない分空が良く見え違った景色と解放感を感じると思います。


最後に湖を借景に使う例です。
リビングの景色はこのようになります。
まさに、湖を感じながら生活をすることができるプランとなっています。


写真を撮っているキッチンから目線の高さに湖が見えるようになっています。


いかがだったでしょうか。
このように物件事例を視点を絞ってみることによって、実際に物件写真を見る中で生活のイメージも具体的に持てるようになるのではないでしょうか?

最後までお読み頂きありがとうございます。
ぜひ、次回もご覧下さい。

4/2(土).3(日)完成見学会予約受付中
*ブログにて間取り紹介しています。

イベント情報
・後悔しないための賢い家づくり勉強会
・個別家づくり勉強会(随時受付中)
・完成見学会(4/2.3開催決定予約制)
・構造見学会(随時受付中)
・家づくり相談会(随時受付中)
・資金計画FP勉強会(随時受付中)
・資料請求(随時受付中)

下記からお問い合わせ下さい。
TEL:0439-87-5567


R+HOUSE木更津
営業時間:9:00~17:00(水曜日定休)
TEL:0439-87-5567
Mail: contact@rplus-honma-k.com

#千葉県木更津市 #千葉県君津市 #千葉県富津市 #千葉県袖ケ浦市#家づくりの基礎知識 #工務店 #設計 #デザイン #木造 #建築家 #リビング #注文住宅 #R+house #モデルハウス #おしゃれ #見学会 #相談会 #勉強会
住宅性能評価の断熱等級の基準が増えます。
仕様変更例紹介(インテリア編)
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.25

【2023年最新】木更津市の保育園・幼稚園・こども園一覧!特徴や料金などをまとめて解説

庭のある暮らし
2023.11.10

木更津市はどんな街並み?自然豊かなスポットや注文住宅のおすすめデザインをご紹介!

家づくりノウハウ
2023.11.10

注文住宅の換気を考えよう!千葉県木更津市周辺で快適に暮らすためには

家づくりノウハウ
2023.11.10

注文住宅を千葉県木更津市・袖ヶ浦市に建てるなら、断熱性能を重視しよう

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Instagramで投稿している写真をご紹介します。