家族の目と声が届く家
お子様が3人いらっしゃる5人家族のお施主様の物件です。
ご家族が多くもご一緒に過ごす時間を大切にするために空間を区切る室内ドアを最小限になっています。今回使用した室内ドアは子供部屋×2、トイレ×1、脱衣所×1の合計4本です。このような設計もただドアをつけないのではなく、室内過ごす際の視界や生活音を想定しながら、「住まうご家族の生活をより良くするために空間を繋げる」ご要望を理解した提案され実現しました。
ダイニング
キッチンとダイニングの隣にロフトととして2Fがあることが今回のプランの大きな特徴です。
ロフトとの繋がりでダイニングの天井も高く設計されているので、吹き抜けがあるかのような開放的な空間になっています。店舗のような天井高のためれるトランのような雰囲気すら感じます。
キッチン
キッチンはロフトやダイニングとは対照的に天井が下がっていて、空間のアクセントとなっています。ダイニングと少し距離があるので、オープンキッチンすることで配膳などの動線の手間を解消しています。
リビング
ロフト部分や階段下収納からも光が入っていましたが、実はリビングが南側に位置しており、ご家族でくつろぐリビングにもしっかりと日射のみで明かりを取ることができる設計になっています。
階段下収納
お子様のプレイルームとして、大きな収納として、コンパクトな書斎として使うことが想定されたフリースペース。このようなスペースがあると生活の移り変わりがあっても安心できます。
リビング
アカシアの無垢のフローリングに当たる日差しが心地よいリビングルームです。
TV上部にも窓が配置されていて、いつでも外部の明るさを取り入れることができます。
洗面台
ご家族からの玄関手洗いのご要望のために洗面台は家族用玄関からウォークインクローゼットを抜けた先に配置され、お子様の手洗い習慣が身につきやすくなるような意図が組み込まれました。
ウォークインクローゼット
大容量のウォークインクローゼット。5人家族を考慮され、シューズクロークと繋がった流れで配置することで収納量の変化に対応が可能な設計がされました。お子様のランドセルなどの荷物をこちらに置いてから洗面台に迎えます。
脱衣室
シンプルに造作カウンターのみを配置した脱衣室。こちらも使い方を変更できるようにあえてオープンなスペースとしています。
ご家族用玄関
壁にワンポイントのアクセントを使用した玄関。プライベート空間で区切られているので、お子様の友達の来客に気を使うこともありません。
玄関~シューズクローク
壁一面を可動棚で作った造作シューズクロークです。棚だけでなく、ハンガーパイプに変更可能な部材を使用しているため、その都度使い方を変えることができます。
小さな窓を設けて明り取りも設置しました。