こんにちは。
前回ブログの中で住宅の流行で「普通の中の主張」があり、
スティーブ・ジョブズが影響しているのではと。
ノームコアという考え方があります。
ノームコア。ノーマルコア。
意味合いは「究極の普通」です。
APPLEからリリースされた初代iPhoneが2007年6月29日。
以降瞬く間に世界へと普及しました。
現在、日本でのiPhoneシェア率は約70%とも言われ世界比較でもシェアが高い国となっています。
そんなジョブズさん。
仕事の時はいつも同じ格好をしていました。
イッセイミヤケのハイネック。
リーバイス。
ニューバランス。
一見すると何の変哲もない格好なのに随所で取り入れているブランドと美を追い求める姿が各界へと刺さり、
普通の中に究極を求めるノームコアという考えが世界に広まっていきました。
ジョブズさんが追及した普遍的な美しさが今なお継承されています。
おうちにおける要望も一緒です。
毎日帰ってきて何よりも落ち着いた家にしたい。
そんなお客様がほとんどです。
突出した主張はいらない。ただ個性はほしい。
シンプル、ナチュラル、モダン。和。
そう考えることはごく自然なことです。
その中で自分たちらしさを出したい。
黄色やピンクは落ち着かない。
暗い色が落ち着く方は黒の外壁を。
清潔感のある明るい色が好きな方は白。
黒は意外と強い色味だし白は明るすぎるという方はグレーを。
優しいニュアンスが好きな方はベージュやグレージュを。
最近は茶色や黄土色も良いと思います。
木は落ち着くからたくさん使いたい。
バブル期ではない今の日本をうまく表しています。
因みに「和」という言葉にはいろんな意味があります。
なごむ。足し算の和。おだやか。はげしくない。
誰でもダメになるくらいおうちでは落ち着きたいんです。
皆様毎日外でのお仕事お疲れ生です。
モノトーンやニュアンス色を基調としたおうちのご要望大賛成です。私も大好きです。
ただ全体の色のボリューム感、バランスは大事ですよね。
使いたい色からおうち作りを考えてみるのはいかがでしょうか。