先日、日本を代表する建築家 坂 茂さんが手がけた建築を見に
静岡県富士世界遺産センターへ行ってきました。
木格子で覆われた逆円すい形のユニークなフォルムが特徴で
水面に映ると富士山の形に見えます!!
建物の中はらせんスロープになっていて、
壁面に投影される富士山の風景を楽しみながら富士登山を疑似体験できます。
展望ホールに行くと、ここで本物の富士山が見える一番の見せ場だったのですが、
今回は、曇りだった為、残念ながら見れませんでした。。。
ただ細かい所ですが、椅子も逆さ富士の形をしているので、影が富士山に見えます!
富士ヒノキをたくさん使用した木格子が本当に綺麗で、ずっと見ていました。。。
建築を通じて、富士山の事を学べるとは思っていませんでしたが、
今回、建築の勉強目的で訪れた富士世界遺産センターで
また違った角度から富士山について楽しく学ぶ事が出来ました!
日本を代表する建築家の凄さを実感しました。
hirota