こんにちは!
以前、一度ご覧になった方もいらっしゃると思いますが、
重要なのでもう一度投稿させていただきます!!
実際に家づくりをする前に必ず行う “ 資金計画 ” についてご紹介します!
資金計画をせずに家を建てることは、キケンと言われるくらい重要なものです。
そもそもなぜ資金計画をするのか。
それは家を建てるにあたって今の家計の状況を知り、無理のない返済額で計画を立てていく必要があります。
住宅の購入は “ 人生最大の買い物 ” と言われるだけあり高いお金が必要です。
実は建物や土地以外にも結構お金がかかることや、一番お金のかかる、教育費や老後のこと
などを知って頂く為にも、家づくりの一番初めに “ 資金計画 ” を行います!
中には、実際にやったことがある方もいると思いますが、
今回は私たちのやっている細かい資金計画をご紹介いたします。
お客様には事前に、何枚か用紙を記入していただき、用紙をもとにこちらで入力していきます。
入力すると…
上のようなグラフに表すことができます。
上のグラフは、子供が1人の場合(オレンジ)と2人の場合(緑)を比較したものです。それ以外の条件は全て同じです。
項目はたくさんあるので、条件を変えていくとグラフも大きく変化します。
その他にも、グラフを見れば何歳の時一番お金がかかるのか。
現在の生活を続けると、退職した後の生活がどうなるのか。などとにかく細かく見えてきます!!
生活費を入力するところもありますので、生活費の見直しにもつながります。
楽しい話ではありませんが、
家づくりにおいての予算配分を組み立てるにはとても重要な話です。
是非、一度試してみてください!!
植木